お知らせ

欅(ケヤキ) の一覧

2024年12月8日 / 

【設置事例033】個性溢れる欅の一枚板

ケヤキ一枚板です。個性的な形をした素材です。
枝分かれ部分を使用し、大きな形補正はしておりませんので、
木そのままの形を生かしながら制作しました。
もちろん、角ばっているところは、丸く加工しております。
椅子もアルアートの作品です。

2024年12月8日 / 

【設置事例031】美しすぎる欅の一枚板ダイニング

天板に大きなキズがない、
無節のケヤキの一枚板です。
長さ2000mm、幅800mmを超える非常に珍しい一枚板でした。
100本の材料から、1本程度しか作ることができない板でした。
元々は、2500mm程度の材料でしたが、
無節にするため500mmを捨てて制作しました。
ケヤキの中でも極上ランクですね!

◆ お客様からのメッセージ ◆

この度は有難うございます。 
連絡が遅くなりましたが 28日午前中に到着し 
その日の夜に設置しました。
欅のテーブルの凄さにあっとーしました。
このような高級テーブルをお安く譲って頂き、
しかも、脚の寸法も普通より長くしていただき。
(椅子がテーブル下に収める為)本当に有難うございますです。
 感謝!この度は お世話になりましたです。

2024年12月8日 / 

【設置事例029】高級感MAX!欅の一枚板

長野県からわざわざお越し頂き、
ご購入頂きました。長さ2000mm×幅900mmの
トンデモナイサイズの一枚板です。
さらに厚みも60mm。
アルアートでもあまり手に入らないサイズでした。
迫力のある一枚板ですね!

◆ お客様からのメッセージ ◆

こんばんは。
今日は素敵なテーブルが届きお祝いをしました。
部屋がかなり高級な感じになりました。
妥協しないで長野さんから購入できることができて本当に良かったです
。またアフターケアなど、
お尋ねしたいことなどあるかもしれないので、
今後もよろしくお願いいたします。
長野さんにはこれからも活躍していただきたいと思いました。
本当にありがとうございました。

2024年12月8日 / 

【設置事例028】部屋の雰囲気が変わる欅の一枚板

ケヤキの一枚板です。
天板に大きなキズが無い素材です。
特殊な木目が出現しておりませんが、
ケヤキのハッキリとした木目で迫力があります。
脚は最も人気のあるT脚ダイニング脚です。

◆ お客様からのメッセージ ◆

けやきのテーブルが届きました。
実物を見ないでネットの注文で少し不安はありましたが、
天板と脚の違和感がなく
つや感や色味が良く部屋の家具などとマッチしており
雰囲気が変わりとても満足しております。
大切に使っていきたいと思います。
本当にありがとうございます。

2024年12月8日 / 

【設置事例027】一枚板だらけの素敵なお家

オーダーのTV台。ケヤキの一枚板テーブル、
ケヤキの小テーブルを納品させて頂きました。
TV台は厚みも重視し、かつ節が見えるようなデザインです。
お客様がイメージしている写真を頂き、
それを元に在庫を探し制作した作品です。
ケヤキの一枚板は天板に大きなキズも無く、
スッキリとした素材で製作しております。
ベンチ、椅子もアルアートの物です。
ヒノキの天然木を使用した床材ですので、
ケヤキの茶色っぽい色合いも良く映えます。

◆ お客様からのメッセージ ◆

このたびは大変お世話になりました。
木造の家を建てることとなり、
ハウスメーカー様にヒノキの伐採に連れて行ってもらいました。
その後、木材、木製品に一段とひかれ・・・。
そんな時にアルアート様と知り合い、
社長様から社員方々様と、お話を伺い、色々と教えて頂き、
「念願」のテーブルに出会いました。
形、色合い、もう一目惚れ。と言いたいところです。
が、もう目移りしてしまう程のすてきな物もありましたネ。
今後、ずーっと家族代々とみんな(家族、親戚、友人)で、
ワイワイとこのテーブルを囲んで食事、
会話と様々な人生の一ページ、一ページが刻まれ始めました。
我が家のシンボル!憩いの場所。宝となるでしょう。
本当にありがとうございました。まだまだ寒暖の激しいこの頃ですが、
アルアート方々様のご健康、ご多幸を願います。
追伸:今後もよろしくお願いいたします。

2024年12月8日 / 

【設置事例026】こんな所にも一枚板。カウンターも

「床、天井共に天然木、
しかしテーブルだけ合板は・・・。
さらに予算も限られている・・・。」
そこで、アルアートをご利用頂きました。
ケヤキの一枚板を黒っぽく着色して、
ブラックウォールナットに近づけました。
着色する時に、木目が消えないように丁寧に作業をしました。
そして、紫外線が当たっても色があせないようにセラウッド塗装もしております。

2024年12月8日 / 

【設置事例022】これがいい!噛まれた一枚板

ケヤキの一枚板です。非常に綺麗な天板です。
耳の部分に穴が空いていますが、
これも一枚板ならでは!!
脚もケヤキ材を使用した三点脚。総欅テーブルです。
アルアートから車で40分ほどで、工房まで御来店頂き、
実際に板を選んで頂きました。これぞ一枚板!
と感じる一枚板です。耳の部分に大きな穴が
開いているのがわかりますか?
普通のテーブルでは絶対にできない、
味のあるかたちです。自然はデザイナーです

2024年12月8日 / 

【設置事例020】節ゼロ一枚板

ケヤキの一枚板です。綺麗なケヤキ天板で、
特殊な杢は出現しておりませんが、
ハッキリとした木目で一目で一枚板と分かる迫力があります。
椅子もアルアートの椅子を選んで頂きました

ページトップへ コンテンツ一覧へ